1. 難波学園 Home
  2. さかいぎ幼稚園
  3. 学年別分散登園 最終日

トピックス

3月20日(月)修了式を行いました。

年長さんが卒園していない幼稚園はちょっぴりさみしいですが、年中組と年少組の最後の日、子ども達は進級する喜びを胸に、修了式を行いました。この1年間、色々なことに挑戦し、先生やお友だちと一緒に過ごしてきました。次回会う時は、最高学年の年長さん、そして赤白帽子の年中さん。4月には新しいお友だちもやってきますので素敵なお兄さんお姉さんでいてください。最後は、お引っ越しの為に退園するお友だちを紹介し、みんなでエールをおくりました。

新年度は、4月7日(金)が入園式で新しいお友だちがやってきます。10日(月)から新しいバス時刻表でお迎えに参ります。

このページのトップへ

3月16日(木)令和4年度第58回卒園式を行いました。

ご卒園、おめでとうございます🎉やわらかな日ざしのもと、年長さん全員出席で卒園の日を迎えることが出来ました。あたたかい拍手の中、担任を先頭に1列で入場し、卒園式が始まりました。名前を呼ばれると大きな声で返事をし、一人ずつ卒園証書を頂きました。そして、皆勤賞、精勤賞のお友だちの紹介のあとは記念品の贈呈を行い、滞りなく式を進めることができました。退場した後、保育室では、お友だちの良いところをみつけて、みんなで決めた何のチャンピオンか書いてある手作りチャンピオンメダルを担任の先生からかけてもらいました。コロナ禍での3年間でしたが、一つひとつの思い出を胸に、素敵な小学生になってください。

このページのトップへ

3月6日(月)おわかれ会を行いました。

卒園する年長さんとのおわかれ会を体育館で行いました。向き合って、お互いにおわかれのメッセージを伝え、そのあと、年長組の代表さんが担任の先生に手作りペンダントを贈りました。次に、全員でジャンケン列車や、ダンスをして楽しい時間を過ごしました。そして、年長さんから手作りロケットを年中さんと年少さんにプレゼントをし、年中さんからは手づくりブーメラン、年少さんからは星型ペンダントを年長さんにプレゼントしました。最後は、年中さんと年少さんが作った花道を、年長さんが通り、お開きとなりました。またひとつ思い出が出来ました。

このページのトップへ

3月3日(金)3月生まれのお友だちのお誕生会とひなまつり会を行いました。

ひなまつりの準備として、事前に年長組の3月生まれのお友だちに手伝ってもらい、体育館の舞台の上に段飾りのひな人形を飾りました。そして、3月3日のひなまつりの日を迎えました。3月生まれのお友だちにとっては待ちに待ったお誕生会。先生やお友だちにお祝いしてもらい、とっても嬉しそうでした🎁🎎ひなまつり会では、先生たちがひな人形に変身し、ひなまつりの曲に合わせしっとりと踊った後、「可愛くてごめん」と「ジャンボリミッキー!」の曲に合わせ元気いっぱいに踊りました。最後にミニーちゃんが登場し、可愛いミニーちゃんも一緒に、みんなで元気にダンスを楽しみました🎵今日の給食は、ひなまつりメニューとし、鶏そぼろ・卵・桜でんぶの三色ごはんにさわらの竜田揚げとブロッコリー、デザートはミックスドフルーツと、甘酒にみたてたカルピスをいただきました。

このページのトップへ

3月2日(木)年長組は、お別れ観劇会を行いました。

劇団飛行船のみなさんにお越し頂き、体育館で「僕らのおうち」の人形劇を観ました。迫力あるシーンではちょっとびっくりすることもありましたが、年長さんみんなで観劇し、また一つ思い出ができました。最後は、クラスのみんなと一緒に写真を撮りました。

このページのトップへ