●現在の仕事内容をお教え下さい。(お料理のジャンルやお店についてなど)
また今後の抱負をお教え下さい。
私は天ぷら専門店で料理補佐をして働いています。
現在下積み中で、主に仕込み作業、営業中は料理・ドリンク提供、接客業務、片付け等をしております。今後の目標としては早く魚介を扱える様になりたいと思っています。その為にも日々の下積みを完璧にこなせる様に頑張っています。

●現在の仕事に就きたいと思ったきっかけ、また動機や時期をお教え下さい。
小学生の頃は長崎に住んでいて、新鮮な魚介に囲まれた生活をしていました。
魚が本当に美味しくて忘れられない味なのです。その経験から調理師として美味しい食材に触れたいと思う様になりました。
中学に上がり、家族で天ぷら屋さんに行った事が、私の人生において大きな転機となりました。天ぷらの余りの美味しさに感動した僕は、「将来は天ぷら職人になりたい!」と決意し、現在夢の実現に向け日々頑張っています。
●本学に入学した決め手は何でしたか?
一年間で卒業が出来て、調理師免許も得られるからです。私はなるだけ早く就職し、調理場での経験を積みたかったので、短期間で多くの事を習得できる横浜調理師専門学校に進学しました。
また、和・洋・中の調理技術を学べるので今後に活かせると思った事も進学の決め手です。

●専門学校時代についてお教え下さい。
どんな授業がためになりましたか?またどんな学生でしたか?
やはり調理実習です。先生達が的確にアドバイスをしてくれて嬉しかったです。
座学では食品衛生学です。食に携わる人にはとても大切な知識であり、現在の仕事にも活かされています。コロナ禍でより衛生において意識を高め、深く考える様にもなりました。
学生の頃は他の学生よりのんびりしていたと思います。ただ、天ぷら職人になるという強い志は他の誰よりも勝っていた部分だと思っています。

●高校生に向けて、メッセージをお願いします。
(本学のおすすめポイントがあれば、合わせてお教え下さい。)
どんな事でもわかりやすく指導してくれるので、入学して良かったと思っています。
先生達との距離感が近くて質問もしやすいし、安心して学べる環境が整っています。
横浜調理師専門学校では色々なことを学べるのでおすすめです。
将来調理師を目指す方へのアドバイスとしては、調理師はとても素晴らしい職業だと思います。
私も色々なお客様と関われる仕事に就けて良かったです。
くすのき公式ホームページ
東京都新宿区四谷1-9-4