
8月2日~3日 高校生参加による「仕事のまなび場」を実施しました。
県内の高校1年生から3年生まで17名の参加がありました。
栄養士になるための知識や技術を学びながら、実際の栄養士の業務について学習を行いました。
1日目は「基礎の栄養学」や「健康と食の安全」、「身近な食品の栄養価」について学びました。
初日は初対面とういうこともありやや緊張した雰囲気でした。

2日目は調理実習を行いました。
白衣を着るのは初めての学生も多かったようです。

メニューは
揚げないフライ
コールスローサラダ
キャロットゼリー
を作りました


美味しそうに出来上がりました
2日目は少し雰囲気にも慣れてきて笑顔も見られ、和やかな雰囲気の中実習が出来たようです!
2日間を通して、少しでも栄養士という仕事に興味や関心を持ってもらえたら良いと思います