1. 難波学園 Home
  2. 横浜栄養専門学校
  3. 実験2題

スタッフブログ

実験2題

今回は、実験の授業を紹介します。
1年生は食品学実験Ⅱの授業です。
スキムミルクの中のタンパク質量を定量しています。
食品中の有機物を分解するため、濃硫酸をスキムミルクに加えます。
IMG_0124.jpg
緩やかに加熱をして、分解を始めます。
IMG_0080.jpg
分解器に移して、さらに分解を続けます。始めは栄養成分が激しく炭化して、真っ黒に焦げています。亜硫酸ガスや一酸化炭素ガスが発生して、臭くて、危険で、近寄れません!これから8時間以上かかります。
IMG_0127.jpg
やっと、分解が進んで、こんな色になりました。 学生は交替で観察に来ます。もう~大丈夫!
IMG_0132.jpg
更に薬品を加えて、
IMG_0122.jpg
特殊な蒸留器で、分解された、タンパク質に含まれた窒素を抽出して、採取します。
IMG_0145.jpg
最後は、中和滴定という実験方法で求めます。 長い道のりだった。
IMG_0147.jpg
2年生は、食品衛生学実験です。
牛乳の乳脂肪分の定量をしています。 これも難しそう~
最初に、ゲルベルのブチロメーターという特殊な器具に硫酸を取ってから牛乳を採取します。
IMG_0144.jpg
IMG_0143.jpg
恒温槽で、一度、加熱をします。
IMG_0133.jpg
遠心分離器に掛けて、脂肪分を分離します。
IMG_0136.jpg
やっとこんな具合に分離されました。透明部分が脂肪分です。目盛りを読んで、脂肪分が判ります。
IMG_0141.jpg

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126