1. 難波学園 Home
  2. 横浜栄養専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

高校生の為の職業体験 「仕事の学び場」が行われました。
IMG_2564.jpg
横浜栄養専門学校で8月2日〜3日の2日間行われ、栄養士になる為の知識・技術を学びました。
高校1年生から3年生まで参加しました。
IMG_9212.jpg
初日は少々緊張気味の学生たちでしたが、
2日目になると笑顔も見られるようになりました
IMG_9223.jpg
白衣姿も初々しく、調理実習では
「揚げない鮭フライ」と「キャロットゼリー」
を作りました。
IMG_9262.jpg
IMG_9256.jpg
2日間、暑い中お疲れ様でした
IMG_9280.jpg
学び場で体験したことが、将来の進路に繋がるといいですね

このページのトップへ

毎日猛暑が続いていますが、学生たちは元気に登校しています
今回の解剖生理学実験では
油をリパーゼとう酵素で人口的に消化するという実験を行いました。

DSC_0014.jpg

真剣にやっています
DSC_0013.jpg
DSC_0016.jpg

ビュレットの準備。
こぼさないように

DSC_0018.jpg

滴定開始!
終点の色に気を付けて
さすが2年生滴定もなれていますね

DSC_0019.jpg

「どぉ~?これでいいかなぁ?」
「バッチリじゃない?」

良い結果が出たようです

このページのトップへ

1年生 調理実習

2018年7月20日

毎日暑い日が続いていますが、学生達は元気に登校しています
1年生の調理実習の様子です。
入学当初に比べると包丁さばきもだいぶ慣れてきたようです。
グリーンのエプロンが初々しいです
IMG_7803.jpg
先生のお手本を真剣に見ています。
IMG_7808.jpg
先生のデモンストレーションのあとは、
学生たちの番です
IMG_7824.jpg
まずは、野菜を洗いましょう~
IMG_7825.jpg
IMG_7839.jpg
先生のように上手く出来るかな?
IMG_7860.jpg
IMG_7878.jpg
千切り、上手に切れていますね
IMG_7853.jpg
IMG_7819.jpg
同じ切り方でも繊維の方向によって、食感が違ってきます。
IMG_7820.jpg
それぞれの料理に適した切り方を学びました

このページのトップへ

1年生 食品学実験

2018年7月13日

「清涼飲料水の糖度と酸度」の測定の実験を行いました。
糖度計を使ってオレンジジュース・コーラ・レモン果汁の糖度を調べました。

DSC_0912.jpg
続いて中和滴定でオレンジジュースの酸度です。
ホールピペットも上手に使いこなせるようになりました

DSC_0913.jpg
滴定操作も上達しました

DSC_0914.jpg
DSC_0915.jpg
DSC_0916.jpg
DSC_0917.jpg
コーラの糖度にビックリ!!です
答え合わせをして計算すると…
コーラ1本にはこんなにたくさんの砂糖が入っています
コーラやジュースの飲みすぎには注意ですね

学生の感想
お茶とお水を飲んでいれば良いんだ~
昨日、サイダー飲んだばっかりなのに~

このページのトップへ

7月7日 七夕

2018年7月7日

7月7日は七夕です
毎年、玄関に七夕飾りをしています
学生たちは短冊に思い思いの願いを書いて飾っています

IMG_1342.jpg
IMG_1343.jpg
みんなの願いが叶いますように

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126