1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. 令和7年度の実習の様子をお送りします♪

スタッフブログ

月: 2025年5月

令和7年度生の実習は着々と進行中です。
様々な調理器具の名称を覚える事から始まって、マイ包丁の砥ぎ方です。
ビカビカのシャキシャキに研ぎ澄ませます。
まぁ徐々にですが😅

その後、和・洋・中別の包丁での野菜の切り方を覚えて行きます。

包丁砥ぎは調理の基本です。
いくら砥いでも切り物をすれば切れ味は落ちますので、
また砥いでおかなければなりません。
それが調理のプロと言うものです👍

「野菜の切り方」ですが、
包丁の使い方、動かし方を身体に染み込ませます。
基本の切り方の、「押し切り」&「引き切り」です。
全てはこの切り方が基本です。
食材を押しつぶさない様に、
必ず刃物を動かしながら食材を切る!って事です。

みんな最初はぎこちないですが、
どんどん慣れて行きますから心配ご無用です😊
練習は必要ですが、コツを掴むまで
たくさん切ったら必ず上手になりますよ。
分からない時や心配な時は
じゃんじゃん先生に聞いて下さい!

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126