1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. 夜のテーブルマナー♪

スタッフブログ

夜のテーブルマナー♪

2014年6月3日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
 
本日は美味しい授業です
夜間部2年生のテーブルマナーで『新横浜プリンスホテル』へ。
新横プリ.jpg
 
毎回とっても楽しみな授業なんですよ~(*^▽^*)
そりゃそうですよね~
美味しい物頂きながら勉強も出来るなんて
 
 
まずは4月から校長先生になった遠山校長先生のご挨拶から
CIMG2362-3.jpg
相変わらずダンディ~(死語?)です(*’-‘*)
 
 
続いて、生徒の代表で安藤さんが乾杯の発声を
CIMG2371-3.jpg
生徒さんですよ~生徒!(笑)
 
 
それでは、カンパ~イ
CIMG4263-2.jpg
 
CIMG4264-2.jpg
皆さんしっかりおめかししてますね~
 
 
マナーを教えて頂く講師の先生です
CIMG2368-3.jpg
 
そして西洋料理の料理長、料飲支配人の山田さんです
CIMG2374-3.jpg
毎回山田さんにはお洒落で大変美味しい物をご用意して頂いていますよ~
本日も楽しみですねぇ~ヽ(*^^*)ノ
 
それではまずは前菜からスタート
 
「ノルウェーサーモン 天使の海老 海月のマリネ クリームチーズとカリフラワームースのアンサンブル トマトのクリームと香草のピューレと共に」
CIMG4266-2.jpg
 
イイですね~
ワクワクしますよ~(*^▽^*)
どこから食べ始めたら良いのか迷っちゃいますねぇ
 
ソースがハート型になっててメッチャ可愛いッス
CIMG4268-2.jpg
 
CIMG2377-3.jpg
 
CIMG2381-3.jpg
 
CIMG2378-3.jpg
 
元ココのホテルの総料理長であり、現本校実習指導部長の甲斐先生も参加していますよ~
CIMG2393-3.jpg
 
続いてはスープ
「冷製 パンプキンクリームスープ 薔薇の香りのパルフェを添えて」
CIMG4269-2.jpg
ん~、薔薇の香りがナンとも言えずかぼちゃスープとマッチするんですねぇ
 
「鯛と帆立貝 蛤 蟹のナージュ風 ジンジャー風味の軽いバターソース バジルオイルをアクセントに」
CIMG4273-2.jpg
これまた綺麗ですね~
ダシの効いたスープもこれまた美味しいコト
たまりませ~んヽ(´▽`)/ 
CIMG2395-3.jpg
 
次はメインディッシュ
お肉ですよ~
「牛フィレ肉のステーキ 彩り野菜の饗宴 トリュフの香るほのかに甘いポルト酒風味のソースで」です
ドンッ!
CIMG4277-2.jpg
ドォンッ
CIMG4278-2.jpg
ドォ~ン
CIMG4279-2.jpg
と登場しましたよ~(*^▽^*)
 
料理長の山田さんが目の前でソースを掛けて下さっています
CIMG4276-2.jpg 
お野菜の彩りも綺麗で、かすかに甘いトリュフソースが絶妙ですね~
ん~最高ですぅ(´ー `)
 
と、ここで新横浜プリンスホテルに勤めている卒業生が挨拶に来てくれましたよ~
CIMG2402-3.jpg
11年前の卒業生の井上君
頑張ってくれています
最近では色々なコンテストに挑戦して成果を上げているそうですよ
 
2年前の卒業生の星澤くん(左)に夜間部卒の塚根さん(右)も来てくれました!
CIMG2406-3.jpg
みんな忙しい中、会いに来てくれてありがとう~
 
 
さあ、最後はデザートですよ~
「ハスカップのムースとミルクアイス添え」
CIMG4285-2.jpg
酸味が効いたソースとまったりしたムースが相性バッチリです
 
 
皆さん、改めてテーブルマナーの勉強は為になりましたか?
CIMG4271-2.jpg
 
美味しい授業でしたねぇ~(´ー `)

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126