1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. 中国料理の実習です!

スタッフブログ

中国料理の実習です!

2015年6月9日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
今回は中国料理実習の様子を見て見ましょう~!
今日は『生炒肉片(豚肉と季節野菜の炒め物)』
CIMG4251-9.jpg
実習の初級編ですね(´ー `)
先生には「豚もも肉の卸し方」や『又焼(焼豚)チャーシュー』の作り方も教えて頂きます
CIMG4263-9.jpg
 
まずは各材料の準備から
CIMG4253-9.jpg
 
中華包丁は大きいので、慣れるまでは扱いが難しいー(+o+)
CIMG4268-9.jpg
 
材料の臭いを嗅いで確認してますねぇ~(笑)
CIMG4271-9.jpg
 
お肉を切るのも慎重です
CIMG4256-9.jpg
 
調味料はレシピを良~く見ながら確実に・・・
CIMG4254-9.jpg
 
材料は前もって油通ししておきます。
林先生に一緒にやって頂きましょう!
CIMG4257-9.jpg
 
CIMG4269-9.jpg
 
あとは全部の具材を手早く合わせて味を入れて行きますよ~
CIMG4272-7.jpg
 
CIMG4278-9.jpg
 
CIMG4279-9.jpg
  
釼持先生の手取り足取りレッスン
CIMG4258-9.jpg
 
CIMG4261-9.jpg
 
CIMG4275-9.jpg
 
一方、焼豚は・・・
タコ糸で豚肉を縛り、いったん中華鍋で表面を焼いて、寸胴鍋へまとめ入れ調味料を合わせます
CIMG4250-9.jpg
しばらく煮込んだら中華鍋に戻し軽く色を付けます
CIMG4281-9.jpg
イイ感じになってますね(*’-‘*)
CIMG4282-9.jpg
これで完成です♪
自家製チャーシューは美味しいですよ~ヽ(*^^*)ノ
 
さあ、豚肉と季節野菜の炒め物は盛り付けに入ります
CIMG4280-9.jpg
 
上手に出来ましたか??
CIMG4284-9.jpg
 
出来上がりを先生に評価して頂きましょう
CIMG4277-9.jpg
 
お楽しみの試食タイム
CIMG4285-9.jpg
これからもっともっと美味しそうな物を作って行きますよ~

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126