【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
少し前の実習ですが、『Galette(ガレット)』と『Potage(ポタージュ)』の授業の様子を見てみましょう~(*´∇`*)
今回のメニューは
《帆立貝のお菓子仕立て クーリトマトソース添え》
《根セロリのクリームスープ シャンパーニュ風》
ですよ~ヽ(´▽`)/
今日の授業では「セロリラブ(根セロリ)」と言うのを使います。
セロリの根っこではなく、別の品種になりますよ~
細切りにしてバターで炒めて添え物にしたり、茹でて裏ごししてマッシュポテトのように使えます。
今日はスープにしますよ~
まずは材料の準備から~
ガレットに使う帆立貝は袋に入れて叩いて潰します
ガレットは混ぜる材料を先に炒めておきます。
スープも同時に進行して行きますねぇ
ガレットにはマッシュルームにエリンギ茸に枝豆も入りますよ~
冷ましておきましょう~
スープは玉ねぎにポロネギ、ジャガイモも入れてこんな感じで炒めて行き、後からスープを入れてミキサーへ
ガレットを作って行きます
帆立貝や白身魚のすり身に卵白や生クリームを合わせて、先程冷ましておいた具も混ぜ合わせます。
こんな感じになりましたヽ(´▽`)/
これをセルクル型に入れて形を作ります
そして表面を焼きましょう
すぐ焦げちゃうんで気を付けてΣ(゚口゚;
良い焼き色が付いたらオーブンへ
スープはミキサーに入れてから濾(こ)しますよ~
味を整えたらスープは完成ですよ~(*´∇`*)
「う~~~ん、美味しい(´ー `)」
クーリトマトソースも作りました!
さぁ最後に盛り付けですよ~
ここで手を抜いたら全てが台無しにさえ成りえますからね(*´∇`*)
さあ完成しました~ヽ(´▽`)/
とってもお洒落な料理が出来ました(*’-‘*)
Galette&Potage
2016年1月21日