1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. 中国料理実習の様子です!

スタッフブログ

中国料理実習の様子です!

2016年6月6日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
本日は中国料理の実習の様子をお見せしましょう
 
チョッと前にやった実習ですが、
メニューは『生炒肉片(豚肉と季節野菜の炒め物)』です(*´∇`*)
 
CIMG2104-88.jpg
 
美味しそうですねぇ~(´ー `)
 
先生の講義は、手元までバッチリ見えるカメラでしっかりと学べます
CIMG2129-88.jpg
 
中華包丁を駆使して材料を切ります。
重くて大きいので慣れるまでは大変です
page-88.jpg
 
今日は器具や材料に慣れる為の授業なので、比較的簡単なのですよ(´ー `)
カットした野菜類と下味をしたお肉を油通ししておきます
CIMG2115-88.jpg
 
そして中華鍋を使ってササッと炒め、味を整えていきます
page-8999.jpg
 
この鍋がまた重くて大きくって大変です
慣れても重いですけどましになります(* ̄∇ ̄*)
 
page-8099.jpg
 
みなさんイイ感じに鍋と格闘してますねぇ~ヽ(´▽`)/
 
今日は『叉焼(焼豚)』の作り方の講義もありますよ~
page-8199.jpg
 
肉をまとめてタコ糸で縛り、鍋で焼き色を付けます。
その後、香り付けのネギや生姜、お湯に砂糖に醤油と共に寸胴鍋にて1~2時間煮込む。
再び鍋に戻し、2~3杯のスープと共に火に掛け煮詰め、水に溶いた食紅で軽く色を付ければ完成
叉焼ですがいわゆる煮豚です。
 
CIMG2124-88.jpg
 
これからもっともっといろんな実習があるので楽しみにしていて下さいねぇ~ヽ(*^^*)ノ

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126