【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
生徒の皆さんは調理師学校に入学してもう2ヶ月半です
「えっまだっ2ヶ月半!?」「そうか~、もう2ヶ月半かぁ~♪」
さぁあなたはどちらでしょう~(´ー `)??
充実している人ほど時の経つのは早く感じます。
気が入ってない人は1日の授業が長く感じますよねぇ?(笑)
もうあとひと月もすると夏休みです!
さぁ今日も頑張りましょう~ヽ(´▽`)/
てな事ですが、本日は西洋料理の授業で「グラタン」の様子を見てみましょう~
メニュー名は
『Macaroni au gratin(マカロニ・グラタン)』ですよ~
私は結構好きですよ~グラタン
それでは!
まずは夜間部から~
まずは材料を準備しておきます
今日は大した具は必要ではないのです。
グラタンに使うベシャメルソースと言うのを作るのがキモの授業です
バターと薄力粉を上手に混ぜてそこに温めた牛乳を少~しづつ入れて行きます
そしてブーケガルニ(香草類を束ねた物)やつなぎの卵黄入りの生クリームを入れます
口で言うのは簡単ですが上手にやらないとダマになりますよ~
本当はここで天竺木綿を使って濾します。
別鍋で作った具と合わせれば出来上がり!
バターを塗った器に入れてオーブンへ(´ー `)
美味しく出来たでしょうか??
夜間部のに皆さん、楽しんでますねぇ
今度は昼間部の様子を見てみましょう!
分からない時はドンドン先生に聞いて下さい
作業は順調に進んでいるようです(*´∇`*)
器に盛り付けたら上から溶かしバターとチーズを振ってオーブンへ
5~7分でイイ色に焼き上がりますよ~ヽ(´▽`)/
先生に見て頂いたら試食タイムです
今日はもう一つ、『トスサラダ』も作っています。
これはソースヴィネグレットの作り方の学習ですね
一度覚えると応用も効くので便利ですよ~
出来栄えは如何でしょう??
満足行く物が出来ましたかヽ(´▽`)/??
マカロニ・グラタン(*´∇`*)
2016年6月21日