1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. 中国料理テーブルマナー②

スタッフブログ

中国料理テーブルマナー②

2016年7月21日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
 
同發の夜は、夜間部のテーブルマナーです
場所は『新横浜プリンスホテル』さんです
 
夜間部の皆さんが中国料理を教わっている内藤先生はココのホテルの料理長さんです
イイですねぇ、教わっている先生のお料理が頂けるなんて(*´∇`*)
 
校長先生の挨拶から始まり、内藤先生のメニュー説明です
s-14.jpg
 
マナーも講師の先生が教えて下さいます
s-15.jpg
 
内藤先生特製の酸味の効いた紫蘇ジュースで乾杯を
s-13.jpg
 
さあ美味しいお料理が運ばれて来ましたよ~ヽ(´▽`)/
まずは前菜から~
とってもお洒落な中国料理ですねぇ 
s-1.jpg
凄くきれいですぅ~
 
続いてはスープ
メッチャ美味しくって、フカヒレが姿で入ってますね
頂いているだけで健康になりそうな超美味しいスープです(*´∇`*)
s-2.jpg
 
次のお料理です
 
大きな帆立に北寄貝の炒め物はジャガイモの籠に入っています。
もちろん籠ごと食べられます!
s-3.jpg
 
s-6.jpg
 
意外と籠をバラすのに苦戦してました(*´∇`*)
 
お肉も頂いたら、次は本日のアトラクション
s-4.jpg
 
新鮮なキジハタを各テーブルで取り分けて頂きます
まずは先生のお手本を参考に・・・
s-17.jpg
 
魚を捌きながら人数分を取り分けるのは結構難しい作業ですよ~
身を粉々にしないように気を付けて下さいね~ヽ(´▽`)/
こんな状態で各テーブルへ。
本来は全部乗ってソースも掛かっています。
s-12.jpg
 
s-8.jpg
 
皆さん楽しんで取り分けていましたねぇ
流石夜間部の生徒さんです、積極的~(´ー `)
 
そして綺麗な伊勢海老のお料理
s-5.jpg
 
s-9.jpg
 
そして〆のミニ担々麺。
汁無しでビリッと辛く刺激的です
s-10.jpg
 
最後はデザートでフィニッシュヽ(´▽`)/
s-11.jpg
 
美味しくって、お腹一杯で、勉強にもなって、こんな授業なら毎日して欲しい~!ってヽ(*^^*)ノ
 
内藤先生スペシャルメニューありがとうございました!

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126