1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. 西洋料理のテーブルマナー(夜間部)

スタッフブログ

西洋料理のテーブルマナー(夜間部)

2017年6月5日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
先日、新横浜プリンスホテルにて、夜間部の西洋料理のテーブルマナーを行いました!
これはこれは美味し~い授業の一つですよ~(*^▽^*)
IMG_9033---1.jpg
少々写真がボケてます(泣)
 
tm---2.jpg
校長先生の挨拶から始まり、山本総料理長のメニュー紹介もありました!
 
CIMG1879---1.jpg
このメニューを見ただけで夢が膨らみますね~
 
委員長が代表して乾杯の音頭を取ってくれました
CIMG1883---1.jpg
これも宴会などでの練習の一つ
未成年者もいますので、残念ながらジュースですけど(-_-;)
 
さあ、美味しい授業が始まりますよ~
まずはお楽しみの一皿アミューズから~
IMG_9034---1.jpg
 
イイですね~(*^▽^*)
これから先のお料理がますます楽しみになって来ます!
前菜は「彩り野菜とマグロのモザイク作り グリピッシュソースお花屋さん風サラダ」です
IMG_9035---1.jpg
凄~く綺麗
食べるのが勿体な~い(*’-‘*)♫
 
tm---3.jpg 
次は「鴨フォアグラのロワイヤル トリュフの香るほのかに甘いソースと共に」です
IMG_9036-111.jpg
日本風に言えば茶碗蒸しの様なトロリとした食感
フォアグラの美味しさの中にトリュフのイイ~香りが最高の一品です
 
次はお魚料理
「舌平目 春の香草焼き ナスタチュームの香り」です
IMG_9038---1.jpg
最近は舌平目を頂く機会があまりなかったのですが、やはり美味しいお魚ですねえ
ソースとのマッチングも絶妙です(´ー `)
 
tm---4.jpg
大人の方は言ってます。
「ワインと合わせて頂きたい
ですよね~(*^▽^*)
 
tm---5.jpg
 
そしてメイン料理は「牛フィレ肉のポアレ ベアルネーズソース 彩り野菜添え」です
IMG_9039---1.jpg
 
フランス料理の伝統的なソースは、ヒレ肉の美味しさを更に際立たせますねぇ(*^▽^*)
美味しいに決まってます
CIMG1911---1.jpg 
そして仕上げのデザートは「柔らかなホワイトチョコレートムースと季節のフルーツ ほうじ茶のアイスクリームを添えて」です
IMG_9041---1.jpg
ムースの甘さとフルーツの酸味が良いです~ヽ(´▽`)/
 
この後コーヒーを頂いてお料理は終了です
テーブルマナーを教わりながらの美味しいお食事会、とても勉強になりました
結婚式やパーティーの時にとても役に立ちそうです!
それにしても綺麗で美味しいお料理には感激しましたヽ(´▽`)/
料理長の山本さん、ありがとうございました
夜間部の皆さんも大満足の様子でしたよ~(*´∇`*)!!
 
 
 
㏚ 全国調理師養成施設協会 調理師専門学校 夜間部 テーブルマナー 新横浜プリンスホテル

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126