【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
夏休み明けの最初の実習は『ハンバ~グ』です
毎年みんなの「人気メニューベスト5」に入る位美味しいメニューですよ~ヽ(´▽`)/
『ハンバーグステーキ ソースリヨネーズ』
今日は先生がエスパニョールソースのデモンストレーションも行っています
鶏肉や牛筋肉、ベーコンにミルポア(くず野菜)を炒めてトマトペーストやフォンドボーと共に煮込んで行きます
この後、じっくりと煮込んで最後に濾して味を整えます
さあハンバーグに戻りましょう!
今日はハンバーグにポテトとスナップエンドウが付きますよ~
材料の準備から~
パテを作りましょうー
中に入れる玉ねぎのみじん切りはじっくり良~く炒めてから冷まして使います
材料と良く混ぜ合わせます
パテの中の空気はちゃんと抜かないと、焼いた時に崩れてきたり、美味しい肉汁が溢れ出てきたりしますから、しっかり抜いて下さいね!
成型まで出来たみたいです
ジャガイモは多めの油でソテーし、油を切ってからバターで和えます。
スナップエンドウは茹でてからバターで炒めます。
ソースリヨネーズは個人的に大好きです(*´∇`*)
スライスした玉ねぎを茶色くなるまでゆっくりじっくり炒めて、ブイヨンやデミグラスソースと合わせて煮込みます。
それではハンバーグを焼きましょう~ヽ(´▽`)/
パテの真ん中辺は火の通りが悪いですから、少し凹ませて焼きましょう!
良い感じになって来ました
焼き色を付けたらフライパン毎オーブンに放り込んで、230℃で5~7分焼けばバッチリのハンバーグが出来ます!
でも今日は、オーブン無しでも焼けるように、蓋をして少し火力も落としてじっくり焼き上げましょう
さぁ、完成ですよ~(*´∇`*)
美味しそうに焼けていますねぇ~!
綺麗に盛り付けて下さいね(^^♪
それでは頂きましょう(*^▽^*)
ハンバーグ
美味しいですねぇ~(*´∇`*)
みんな大好きハンバ~グ♪
2016年9月7日