1. 難波学園 Home
  2. 横浜栄養専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

尾頭付や切り身の調理と衛生、又発注に必要な知識として、三枚おろしの練習をしています。

魚の構造を理解して段取りよく、包丁の扱い方にもグッと幅がでてきます。

切り身は大切に、アイデアを出し合って美味しく調理しました。

このページのトップへ

初めてのみじん切りは、基本の切り方で練習しました。

練習後のみじん切りを挽肉、ベーコンと炒めて一人ずつオムレツにします。沢山玉葱を入れたいので全部は包み込めませんが誰でも初めてでも綺麗にできる方法で仕上げます。 鉄鍋の油返しもしっかり習得しましょう。

♯栄養専門学校 ♯横浜栄養専門学校 ♯玉葱のみじん切り ♯オムレツ ♯栄養士

このページのトップへ

数あるスパイスの中から一部をホールで使ってみました。難しいと思わず、たまには何か料理に一つだけでも使ってみましょう。たとえば減塩でもアクセントがついて味付けがひきしまるかもしれません。今日は沢山使ってカレーにしました。

♯横浜栄養専門学校 ♯栄養士 ♯栄養専門学校 ♯チキンカレー ♯ケララカレー ♯スパイス ♯カレー

このページのトップへ

図書室で園児向け食育の指導案作成、媒体作りや練習を終えて、本番に向けてのリハーサルでした。笑顔で大きな声でゆっくりと園児に話しかけよう。提示ははっきりとわかりやく、媒体の扱いをスムーズに、又、考える時間をあげよう等を見直して完成間近です。

このページのトップへ

牛肉ずしと更紗寄せを作りました。食材は味、栄養、彩り等の調和を考えて組み合わせます。牛肉はうなぎやアナゴにも、更紗寄せはトマトや素麺、オクラ、海老等、代替して献立に活用しましょう。今日は特に皿や、ガラスで魅せる盛り付けを意識しました。

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126