今日は日本料理の実習で『冷鉢』を作りました(*´▽`*)!

先生には温度玉子の作り方も教えて頂きましたよ!

冷鉢には玉子豆腐と素麺、海老や椎茸が入っています。
これをつけ汁と一緒に食べると何とも美味しいんですよねぇ。
暑い日にはもってこい、す~っとお腹に入って行きます。

冷たくしたキュウリもシャクシャクと食感を楽しませ、身体の火照りを冷ましてくれます。

今日はもう一つ、桂剥きも行いました。

これは難しいです!
1回や2回じゃ出来ません😆💦

包丁使いの鍛錬です。

剥いたものを新聞紙の上に乗せて字が読めるほどに薄くなくてはいけません😆
繰り返し練習するとコツがつかめて来ると思います。
分からないことはどんどん先生に聞いて下さいね!
流石の包丁使い!!
包丁もスパッと切れないと無理ですよ!
マスター出来るように練習あるのみですかね😊

美味しい玉子豆腐食べて、明日からまた頑張りましょう(*´▽`*)♪