1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

img20090602.jpg横浜フランス月間2009のオープニングセレモニーに出席して来ました!
横浜市内の美術館や飲食店が「フランス」をテーマにイベントを行う「横浜フランス月間」が1日から始まり、横浜市の野田由美子副市長や、姉妹都市を提携する仏・リヨンのジョルジュ・ケペネキアン副市長、横浜ガストロノミ協議会らの豪華面々が出席し、横浜美術館でオープニングセレモニーを行いました。
本校は、6月21日(日)22日(月)に行う「ヒルトン小田原 水口総料理長のフランス料理特別講習会」でイベントに参加しております。

このページのトップへ

img20090305.jpg3月5日(木)台湾 僑泰高級中學の先生と生徒40名が来校し調理実習を行いました。
本校実習指導部長のデモンストレーションの後、各班毎に料理3品を実習。高職部餐飲科の生徒なだけに手際も良くみんな楽しんでくれたようです。
今回、調理を通して台湾の学生と国際交流し、大きな喜びと共に将来への期待を感じました。

このページのトップへ

img20090209.jpg平成21年2月7日(土)第37回卒業作品展を開催致しました。
生徒が作る「見せる料理の展示」各日本・中国・西洋料理菓子作品・本校講師作品・協賛企業作品など約200品を展示しました。
安くて美味しい食事処「横調食堂」や「楽しいお菓子の作り方教室」などの実演コーナーも大盛況。
当日は、約2000人の来場があり、各作品の出来栄えに感動すること頻り。
「一年間通うだけで、こんな素晴らしい物が出来るようになるの?」
とは、ある来場者の声。
なるんです!!!横浜調理師専門学校では親切・丁寧な指導が自慢です。
今回の上位入賞作品は、HP内でご覧になれます。
また、動画も配信していますので、どうぞお楽しみ下さい!
詳細はこちらをどうぞ!

このページのトップへ

img20081206.jpg12月2日(火)ガストロノミ協議会メンバーであり、みなとみらい
ブラッスリーティーズオーナーである福山哲郎氏をお招きして、フランス料理の授業を行いました。
メニューはブイヤベース。魚介類をふんだんに使用した濃厚な旨みエキスたっぷりのスープ。目を閉じて味わえば、南仏マルセイユの景色が浮かぶほどです。
メニューはBouillabaisse (ブイヤベース)

このページのトップへ

img20081125_2.jpg11月16日(日)から22日(土)の7日間、ヨーロッパ研修旅行に行って来ました。フランスのリヨンとパリです。
リヨンでは、姉妹校の国立フランソワ・ラブレ・ホテル学校での実技研修を行いました。各セクション(調理・製菓・製パン・シャルキュトリ)に分かれ、現地の生徒と一緒になって実習を行いました。
通訳さんを配置しているので言葉の問題はありませんが、料理に対する心は万国共通!美味しい物を作りたいという心があれば自然とコミュニケーションも取れていたようです。
生徒も新鮮な刺激を受け、張り切って実習していました。
翌日は、食の都・リヨンの街を散策。
古き良き多くの歴史を持つ街を、思い思いに楽しんでいました。

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126