【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
本日は横浜ロイヤルパークホテルにて、謝恩会が行われましたよ~
今日も美味しそうな物が一杯です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
4組の中島君の挨拶から始まりました
先生へのお礼の言葉に他の生徒達もうなずきます。。。
乾杯の発声は2組の藤間君。
未成年者も多いので、ノンアルコールでのパーティーですねぇ
(酒癖の悪い先生がいるからと言う噂も・・・・・)
そのあと、副理事長先生のご挨拶も頂きました
それでは謝恩会のスタートです~
まずはみんなで美味しい食べ物を頂きましょう~ヽ(*^^*)ノ
謝恩会らしい華やかさじゃないですか~!
あっという間に長蛇の列ですねぇ~
担任の先生と
クラスの仲間とも、ひとまずお別れが近づいて来ています
寂しいけれど、これからは立派な社会人
会う気になればいつでも会えるさっ(*^▽^*)
そんなちょっとセンチメンタルになってるときでも・・・・・
デザートが出てきたらモタモタしてらんな~い!!
アッと言う間に完食
食事もほとんど残ってませ~ん!
今年の生徒たちの食欲は旺盛です(´ー `)フフッ
最後に、お世話になった先生方に感謝の気持ちを込めて花束の贈呈を・・・・・
締めは村田先生に頼みましょうか
みんなと色んなお話が出来て、楽しい謝恩会でした
お招きありがとうございま~すヽ(*^^*)ノ
(´ー `)
謝恩会行いました♬
2014年3月14日
【卒業作品展】★入賞者発表!! ≪サイトアップしました!≫
2014年2月18日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
先日行われました横浜調理師専門学校 第42回 卒業作品展、
ご来場頂きました皆様、またご協力頂きました企業の皆様方のお蔭をもちまして、
無事に終了致しました。
ありがとうございました
当日は約2000名の方々にご来場頂き、大変盛り上がった作品展となりました。
ここに上位数名の作品をご紹介致します
小田裕子 日本料理「春の色どり 節分~浅春~陽春」
≪横浜市長賞≫≪(株)東西広告社賞≫≪トップツアー賞≫
大塚恵美理 製菓「Spring has come (春が来た)」
≪横浜市会議長賞≫≪(株)横浜アーチスト賞≫
中村富美子 西洋料理「Joie infinie ~無上の喜び~」
≪神奈川新聞社賞≫≪(株)東西広告社賞≫
川﨑美鈴 日本料理「季節の彩り」
≪tvk(テレビ神奈川)賞≫≪(株)マイナビ賞≫
福岡宏志 西洋料理「~春をおくろう~」
≪tvk(テレビ神奈川)賞≫≪(株)ハマヤコーポレーション≫
以上上位入賞者5名の作品です
当日は全66賞、37名の生徒が受賞しました
これらは総勢30名の審査員の厳正な審査の元、極々僅差で賞が決定しております。
どれも甲乙つけがたい素晴らしい作品ばかりで審査員泣かせです
入賞した生徒の皆さん、本当におめでとうございました
協賛企業や講師の作品もご覧下さいヽ(´▽`)/
本校の卒業生も作品を制作してくれています
これも卒業生の作品ですよ~
さすが先輩です(´ー `)
当日はFMヨコハマ(84.7MHz)の街角レポーター『藤田君』も来校し、会場から生レポートをしてくれました
(FMヨコハマ賞の前で「藤田君」)
会場は多くの人で賑わっていましたよ~
横調食堂も常時満員御礼です
本校後援会「浜友会」会員企業である藤沢の『古久家』さんの「寅そば」や、
横調特製『メチャうまチキンカレー』、&『メチャうま半カレー』、
本校中国料理講師 劔持先生の『カリカリ揚げワンタン&モチモチ大根モチ』、
もちろん手作り『具沢山の押し抜き寿司』、
デザートは、『トロけるクレームブリュレ』に『なめらかムースショコラ』、
淹れたての美味しい珈琲は、地元横浜のキャラバンコーヒーさんに協賛もして頂いてます。
どれもこれも大人気でした
御来店頂いた皆様、ありがとうございました
美味しく味わって頂けたでしょうか??
毎年の事ですが、売り上げ金の一部は神奈川新聞社経由で寄付させて頂いております
ご協力感謝致します<(_ _)>
また今回は、初めて料理のデモンストレーションを行いましたが、沢山のお客さんに見ていただき好評でしたよ~!
「ここが決めて!我が家の日本料理」
「家庭で作れるやさしいフレンチ」
ご覧になった方、参考になりましたか~??
本校ホームページの「先輩メッセージ→卒業作品展」の方にも上位作品をアップしましたのでご覧下さい!
コチラからどうぞ≪卒業作品展≫
ご来場、誠にありがとうございましたー
FM横浜のホズミンが来校しました!!
2014年1月21日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
地元横浜のFM放送局、「エフヨコ」の街角レポーター「ホズミン」が、1月24日(金)に来校しましたよ~
まずは12:15からのランチタイムレポートでは藤田君と対決
ホズミンは、在校生が作ったランチをレポート
(ホズミンと髙安美奈さんと松崎晃子さん)
メニューは
●ビーフ・ストロガノフ
●トスサラダ・ソースビネグレット
●クリーム・コーンスープ
(ナマ放送でインタビューを受ける松崎さん)
レポートでビーフ・ストロガノフを口に頬張るホズミン(笑)
いつも豪快です(笑)
(口の中一杯でしゃべれず、髙安さんに代弁を頼んでるトコ)
そして、13:15のホズミングでは、授業中の実習室から生レポートです
インタビューを受ける遠山先生(*’-‘*)
実習指導部長の甲斐先生から、今日の実習内容を説明
富士屋ホテルに内定している齊藤香織さんも活躍しました
ナンとっΣ(゚口゚; 1日に2回もホズミンが校舎内から生レポートをしたんですよ~ヽ(´▽`)/
聴かれた方、いらっしゃいましたか~(*´∇`*)
西洋料理実習の様子です
2014年1月7日
クリスマスにはチキンです♪
2013年12月18日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今日はクリスマスを意識した料理
『ローストチキン』ですよ~ヽ(´▽`)/
まず丸鶏をしっかりと縛るトコから始めます
コレちゃんとやっとかないと、焼いて行く段階で鶏の形が崩れて行って、
あられもない姿になっちゃうんです(*’-‘*)
それから焼き色を付けて行きますよ~
それからオーブンへ
香味野菜(ミルポア)と一緒に入れますよ~
周りの油をチョコチョコ鶏ちゃんに掛けてあげて下さいね~
チキンの横には「ポテトのデュシェス」も添えますよー
みんなのチキンの状態はどうでしょう??
心配そうですね~(´ー `)
焼き上がったら切り分けです。
鶏ちゃんの構造が分かってないと、難しいですよ~
ボロボロになっちゃいますからねぇ
ポテトを添えて、ソースを掛けて、最後にクレソンを。
「上手に出来ましたぁ~ヽ(´▽`)/」
「美味しそうでしょ~(*´∇`*)」