【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
続いては中国料理です。
今日はコレ
『麻婆豆腐マーボドーフ』ですよ~
中華の定番料理ですけど、美味しく作るのは意外に難しいんです
今回は夜間部の授業を覗いています
結構若い生徒多いんですよ~
でも昼間は働いて夜は学校って人が多くて、その熱意には頭が下がります<(_ _)>
もう一品は『燻青花魚』 鯖の燻製風って料理です。
最後はみんなで試食ですよ~~~
表情からすると、美味しく出来たみたいですねぇ
続々・最近の実習・・・・・
2011年9月29日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
西洋料理の実習も見て見ましょう~
本日は「Soleソール(舌平目)」ですよ
中々面白い姿をしているでしょう
フランスに行くと、この3倍くらいの大きさの舌平目が普通に売ってるんですよ~
それに比べると日本のソールは小振りですね。
小振りな分、捌くのは結構難しいんですよ~
上手にやらないと、身が半分くらい骨に残っちゃいます
慣れてないと皮を引く(剥く事)のも大変なんです
ムッキー
そしてそれを焼きま~す
ソールと言えばやっぱりバターです
『王道のフランス料理』と言う本に関連する映画、『ジュリー&ジュリア』に出てくるメリル・ストリープ演じるジュリア・チャイルドが、初めてフランスのレストランで食べたのがこの『ソールムニエル』でしたねぇ~~~
バターの香りがたまらないと喜んでいましたよ
ボナペティッ
最近の実習・・・・・
2011年9月27日
夜間部 第47期生
2011年9月12日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
横浜調理師専門学校 夜間部 第47期生の謝恩会が行われました
場所は、日本一ののっぽビル、ランドマークタワーの≪横浜ロイヤルパークホテル≫です
まずは委員長から講師の先生や職員へのお礼の挨拶から始まりました。
その後、難波理事長より挨拶です。
夜間部生は大人の方も多いので、しっとりした雰囲気で会が進行して行きます。
オッと、先生の方が食べ物にカブリつきですねぇ
美味しい物は一杯ですよ
委員長はローストビーフの前でご満悦
先生と生徒達で一年半の苦労話に花を咲かせています
しかし、その花もデザートには勝てません
あっという間に行列が・・・・・
楽しい時間はあっという間に過ぎ、生徒から講師の先生や職員に花束の贈呈があり、
最後に記念写真も撮りましたよ
夜間部の皆さん、お招きありがとう
担任の小塩先生もお疲れさまでした
エフヨコのホズミン
2011年9月9日