【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今回は日本料理
『金目鯛の荒煮』と『信濃蒸し』ですよ~
特に金目鯛の荒煮は高級料理で美味しいですよねぇ~
今日は神津島の金目鯛ですね
綺麗な目をした金目ちゃんです
さあまずは金目鯛を捌きますよ~
やはり包丁はしっかり研げてないと上手に裁けません
兜割は見せ場ですよー
一緒に煮る牛蒡や蕎麦なども準備しておきましょう
徐々に裁かれていきます金目鯛
信濃蒸しは捌いた金目鯛を開いて昆布や茹でた蕎麦を挟み込み蒸し器に~
金目鯛のアラは生姜や牛蒡と共に、酒・味醂・砂糖・醤油・水で煮ていきますよ~
イイ感じです~(^^♪
さぁさぁ出来てきましたね~
盛り付けて行きますよ
完成の様ですね
みんなで美味しく頂きま~す
今日の出来はいかがですか??
みんな良い笑顔です
今度は夜間部の皆さんの様子を~
夜間部は女性が多いです
金目鯛などの大きなお魚は大変かな
金目鯛の荒煮 etc
2017年11月16日
寒い日はなお美味しい~
2017年11月10日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今回は中国料理の実習です(´▽`*)
めにゅーは「鶏の手羽先の煮込み」と「青菜粥(おかゆ)」ですよ~
この手羽先は大胆にしゃぶり付くのが良いんですよねぇ(^_-)-☆
お粥はサッパリ頂けますね
タレを掛ければ更に美味しいですよ~
早速準備に~
材料はカットしたら揚げておきます
そうすると美味しさがマシマシです
白米はさっと洗ってから水で煮て更にスープで煮ます。
最後に茹でた小松菜を入れてサッと合わせます。
時間を掛けると小松菜の味がご飯に移っちゃいますからね。
煮込みの方は、油を入れた鍋に醤油を入れて香りを出して、すぐにスープを入れまーす。
そして油で揚げた手羽先を入れて煮込みます。調味料を入れてから、揚げておいた椎茸や筍(たけのこ)を入れて煮込み、水溶き片栗粉でトロミを付け、ごま油を周りに流し入れ仕上げますよ~(*’▽’)
鶏の手羽先の煮込みの動画はコチラ
さぁ出来上がりです(´▽`*)
ガッツリかぶり付きです
さぁ夜間部はどうでしょう??
気迫がみなぎってますよ~(*’▽’)
ん~、美味しい物を食べた時の笑顔は最高ですねぇ~(#^.^#)
今夜はこれで決まりです
PR 調理師専門学校 中国料理 調理師免許 製菓 製パン 手羽先の煮込み カフェ デザート スイーツ 東京調理師専門学校 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 全国調理師養成施設協会 シェフ 料理人
製菓の実習はフルーツモリモリ~
2017年10月31日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今日は製菓の実習で、フルーツケーキですよ~
講師の先生は佐藤先生です
毎回多彩な技で生徒を魅了しています
さぁ早速生地作りから~
スポンジは肝心ですよ
上手に出来ていますか~??
そうしたらナッペしていきましょう~
パレットナイフを滑らかに使って整えていきます
次はデコレーションをしてフルーツを綺麗にのせたら完成です
さ~あ出来栄えはいかが~(^_-)-☆
夜間部も見てみましょう~
皆さん抜群の仕上がりです
ここまで綺麗に出来れば完璧です
PR 全国調理師養成施設協会 調理師専門学校 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 横浜調理師専門学校 東京調理師専門学校 料理人 調理 調理師免許 シェフ パティシエ デザート 製菓 フルーツケーキ
和食は良いですねぇ
2017年10月25日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今回は日本料理の実習の様子を見てみましょう~
今日は『筑前煮』と『南瓜(かぼちゃ)のそぼろあんかけ』ですよ~(´▽`*)
良いですねぇ~、美味しそうですねぇ~(#^.^#)
故郷のお母さんを思い出します・・・
今回は材料の切り物が多いですよ~
みんな見た目はもうプロっぽいです(^_-)-☆
筑前煮は特に覚えておきたい料理の一つ(^^♪
ジャパニーズソウルフードですよね~
ご飯もイケるしつまみでもイケます
イイ香りが食欲をそそる~
みんな良い顔してますねぇ~(*’▽’)!
上手に出来ましたか??
作り方もしっかり覚えておいてくださいね
PR 調理師専門学校 調理師免許 料理 日本料理 和食 筑前煮 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 東京調理師専門学校 カフェ 製菓 シェフ スイーツ デザート ソウルフード
パエリアは良い香り~
2017年10月15日
【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
今回は西洋料理の実習で「パエリア」の様子です(´▽`*)
パエリアはスペインの炊き込みご飯です
「スペイン風炊き込みご飯」
魚介類がたくさん入って凄く良い香りなんですよ~
今回はそれと「ポタージュ」を作っています
「チーズと卵とブイヨンのスープ」
早速実習の様子を見てみましょうー!
まずは昼間部を
色々な魚介類が用意されていますので、ダシが一杯出て美味しくなりますねぇ~
下準備をきっちりやっておきましょう
お米と具材をよく炒め合わせて
それから魚のブイヨン(フュメドゥポワソン)で炊いていきます
チーズと卵のブイヨンスープも同時進行中ですよ~
夜間部も覗いてみましょう~
様々な年齢の人がチームワーク良くやってます
みんな料理が大好きです
楽しみながら作らなきゃですよね(^^♪
そうこうしている間に料理が完成したようですね
色も鮮やかでホント美味しそうです~
みなさん今日の出来栄えはいかがでしたか??
見ているだけで香りが漂ってきそうですね(#^.^#)
PR 調理師専門学校 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 横浜調理師専門学校 東京調理師専門学校 製菓 スイーツ デザート シェフ カフェ 料理 パエリア