1. 難波学園 Home
  2. 横浜調理師専門学校
  3. スタッフブログ

スタッフブログ

秋の香り~♪

2018年9月14日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
夏が終わりアッと言う間に秋の様相のこの頃・・・
でも美味しい物が増えてくる季節でもありますよ~(*´▽`*)
今回は「松茸御飯」に「茶碗蒸し」、「土瓶蒸し」もあります
mg---2.JPG
 
ん~~~、見ているだけで良い香りがしてきますね~(*’▽’)
 
mg--1.jpg
 
昔から「香り松茸、味シメジ」って言葉があります。
松茸は香りが命ですよ~
mg--2.jpg
 
茶碗蒸しもイイですね~(*´▽`*)
具の銀杏、小さい頃は嫌いでした。。。
大人になった今は大好きです
ちなみに銀杏(いちょう)の木、今の季節はメッチャ臭いんですよ~
山下公園なんて銀杏並木ですから大変です
mg--3.jpg
 
学校では鍋でご飯を炊いてます
出来栄えはいかがでしょう??
mg--5.jpg
 
出来たものは必ず先生に評価して頂いて出来を確認しますよ~
mg----4.JPG
 
今日も良い感じです
mg--6.jpg
 
秋ですね~~~
mg---3.JPG
 
調理師専門学校 日本料理 実習 調理師免許 製菓専門 和食 松茸 茶碗蒸し 土瓶蒸し カフェ スイーツ 東京調理師専門学校 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 国際フード製菓専門学校 町田調理師専門学校 東京誠心調理師専門学校 服部栄養 辻調理師 シェフ 料理学校 料理教室 料理人

横浜調理師専門学校instagramはコチラをクリック
横浜調理師専門学校twitterはコチラをクリック

このページのトップへ

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
横浜調理師専門学校はまだ夏休みの真っ最中
この休みを利用して、大半の生徒達が約1週間校外で実習を行っていますよ~
S_8465305981531-2.jpg
 
ホテルや西洋料理店、
IMG_0138-2.JPG
 
中国料理店や製菓店、
IMG_0141-2.JPG
 
日本料理店などなど様々なジャンルで実習を行っています!
S_8465306212655-2.jpg
 
慣れない環境で大変ですが、普段は出来ない大変貴重な経験になりますよ~
S_8465306342490-2.jpg
 
この経験をこれからの糧にして調理業界で頑張って欲しいですねっ(*’▽’)
S_8465306470364-2.jpg
 
S_8465306089049-2.jpg
 
ご協力頂いている企業の皆様もありがとうございます
 
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 調理師免許 料理学校 製菓専門 東京調理師 カフェ シェフ スイーツ デザート 料理長 体験入学 オープンキャンパス 神奈川県調理師専門学校 関東 東京 美味しい料理 校外実習 料理人 東京誠心調理師 国際フード製菓製パン 町田調理師

このページのトップへ

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
本校の美味しい~授業の一つ、「中国料理のテーブルマナー」行って来ましたよ~!
人数が多いので3グループに分かれています。
まず1グループ目は横浜を代表する観光地「中華街」にある老舗中の老舗『中華菜館 同發』さんです
中華街のメイン道路に位置するこのお店、何を頂いても美味しくと評判のお店ですよ~
tmd13.JPG
料理長からのメニュー紹介から始まります!
tmd1.jpg
 
tmd14.JPG
 
今日もフルコースのメニューで楽しみですね~(*’▽’)
tmd2.jpg
個人的には前菜の中にある「皮つき豚バラ肉の焼物」は特に大好物で絶品ですと~っても美味しい~~~~
(↓写真右上の右端の物)
tmd3.jpg
同發さん本館の売店で購入することも出来るんですよ~(^^♪
《同發売店 焼物商品一覧》
 
前菜の一つ「富山湾産白海老のスパイス炒め」
良いですねぇ~日本海の香りがしますよ~(*’▽’)
tmd10-2.JPG
 
スープはタラバ蟹入りのふかひれスープで、ウマウマ~
tmd11.JPG
tmd4.jpg
 
定番!大海老のチリソースはビックリするくらい海老が大きいですね
tmd12.JPG
ホントにぷりっぷりですよ!食べ応え十分過ぎです!贅沢で美味しいーーーー
tmd5.jpg
 
「伊達赤鶏の特製醤油香味煮カイラン菜添え」はしっかりとした鶏肉の味が美味ですね。高級中国野菜のカイラン菜と一緒に食べるとまたGOODですよ~!
tmd6.jpg
 
「三陸産帆立貝・鹿児島産糸瓜と春雨のガーリックソース蒸し」は香りも最高!
そして同發名物の「海老とニラ入り焼きお餅」です!これも大好き良くお土産に買って帰りますよ~
tmd7.jpg
 
締めは香港風の焼きそば!もうかなりお腹一杯です(#^.^#)
そして定番の胡麻団子が揚げたてでたまりません
tmd8.jpg
 
サッパリしたマンゴープリンでフィニッシュです(*’▽’)
tmd9.jpg
最高に美味しかったです
 
カンカン照りのお店の前で
tmd10.JPG
 
 
 
2グループ目は夜間部の皆さん
場所は新横浜プリンスホテル
委員長の乾杯の発声から始まります!
tms1.jpg
 
今回はお洒落な中国料理ですよ~!
本校実習指導部長の山本先生の出身ホテルでもありますよ~
tms2.jpg
 
「上海蟹入りフカヒレの姿煮」と「北京ダック」は文句無しの美味しさに舌がトロけそうです(*´▽`*)
tms3.jpg
 
北京ダックは何個でも食べれそうな気がしますね
tms4.jpg
 
そして「伊勢海老の黒豆炒め」「鮑(アワビ)花椎茸入り漢方食べる蒸しスープ」
締めは「黄ニラ入り牛肉細切りあんかけ焼きそば」と「杏仁豆腐と胡麻団子」で最高です
tms7.jpg
 
上品な中国料理、しかしキッチリと定番料理も取り入れられた大満足な料理でした
tms6.JPG
 
 
3グループ目は横浜ロイヤルパークホテル
そこの70階、最高の景色を見ながらのテーブルマナーの授業です(*´▽`*)
暑さでチョッとモヤってますね
tmr9.jpg
 
4組の生徒さんの乾杯の発声でスタートです
tmr1.jpg
 
まずは「鯛の中華式お刺身 青山椒の香り」です
料理長の説明を受けながら鯛にソースを掛け、それから全員で自分のお箸を使いガチャガチャとかき混ぜます!
こんなの初めてで楽しいですね
tmr2.jpg
 
それから取り分けて頂きます
野菜たっぷりでサッパリと鯛を味わえます!山椒の香りもイイ感じですね
tmr3.jpg
 
そして「鱶鰭(フカヒレ)入り茶碗蒸し 蟹内子ソース」です
蟹もフカヒレも入ってて超濃厚で美味しい~(*’▽’)
tmr4.jpg
 
「ソフトシュリンプ、紋甲烏賊(モンゴウイカ)のミックススパイス炒め」
数十種類のスパイスで炒めた香り深い一品。
ソフトシュリンプは頭からガブガブ行けちゃいます(^^♪
tmr5.jpg
 
「豚脛肉(スネニク)の煮込み 烏龍茶スモーク水晶餃子添え」
チョッと教えてもらいましたが、自分達ですね肉をバラすんですよ~(#^.^#)
お肉は柔らかくってとっても美味
tmr6.jpg
 
「目鯛とトウモロコシ、ブラウンマッシュのココナッツカレー焼き」と締めは「叉焼、魚介入り五目あんかけ炒飯」、そしてデザートでフィニッシュ
tmr7.jpg
 
こんな景色の良い所でこんなに美味しい物を頂ける幸せ(*´▽`*)
とっても勉強になりました~
tmr8.jpg
 
これで美味しい授業も終了です
こんな授業なら毎日受けたいですよね~(*´▽`*)ナーンテ
 
皆さん美味しいお料理ありがとうございました
 
同發HP
新横浜プリンスホテルHP
横浜ロイヤルパークホテルHP
 
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 調理師免許 調理 料理人 製菓専門学校 東京の調理師専門学校 カフェ スイーツ 中国料理 テーブルマナー デザート 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 全国調理師養成施設協会 シェフ

このページのトップへ

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
関東地方は異常な速さの梅雨明けで連日熱いですね
今回は、先日行われた『イタリア料理講習』の様子をお見せ致しますね~
iri-1.JPG
今年も本場イタリアからイタリア料理の伝道師「イチフ(イタリア料理研修機関)」の野沢寛夫氏とジーノ・ミナカピッリ氏が来校して下さいました
iri-3.JPG
野沢氏は毎年、ジーノ氏は初来校です(*’▽’)
iri-2.JPG
本場のイタリア料理をバッチリ学ばせて頂きましょう~(^^♪
 
iri-4.JPG
今日も美味しそうなお料理ですね
『イカの詰め物 EXVオリーブオイルにトマトの風味アサリの旨味を加えたソース添え』と『ペンネ アッラノルマ』です
iri-5.JPG
 
早速授業に入ります!
iri-6.jpg
 
イタリア人のジーノ先生と交流しながらの授業は新鮮です
iri-7.JPG
 
みんなイタリア語は分かりませんが、野沢さんがキッチリ通訳もして下さいます!
iri-9.jpg
 
と言うより、野沢さんもイタリア料理の伝道師ですので料理はバッチリですよ~
 
iri-10.jpg
 
iri-14.jpg
 
本物のイタリア料理出来ました
iri-13.JPG
 
夜間部も教えて頂いてますよ~
iri-11.jpg
 
みんな良い刺激をもらい本場の料理を学べました
iri-12.JPG
 
iri-16.JPG
 
やはり味が違いますね~(*´▽`*)
iri-17.JPG
 
野沢さんジーノさん、ありがとうございました
iri-15.JPG
心はすっかりイタリア人です(*´▽`*)
 
 
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 調理師免許 料理人 カフェ 製菓 スイーツ シェフ 料理 調理 イタリア料理 関東調理師専門学校 神奈川県調理師専門学校 東京の調理師専門学校 調理師専門学校ランキング イタリアン

このページのトップへ

鰺&鰯

2018年6月27日

【横浜調理師専門学校 スタッフブログ】
 
今回は日本料理の実習の様子ですよ~
今回のメニューは
「鰺(あじ)のたたき」&「鰯(いわし)のつみれ汁」です(#^^#)
at-14.JPG
 
at-17.jpg
 
今日のメインはお魚を捌くことです
at-11.jpg
魚にもだいぶ慣れてきたと思いますが、まだまだ!
しっかりと魚の構造を把握して包丁の入れどこを覚えて下さいね~(^_-)-☆
at-12.jpg
 
鰯は、信州味噌や卵、生姜汁に片栗粉、醤油やお酒に長葱も入れてつみれにします。
それを薄口醤油や酒に塩を入れたものに団子にして入れて行きます。
 

 
鰯の良いダシが出て本当に美味しい汁になりますよ~
 
at-20.JPG
 
綺麗に盛り付けて
at-13.jpg
 
さあ完成です
at-19.jpg
 
at-18.jpg
 
at-15.JPG
 
みんなで美味しく頂きましょう~(*’▽’)」
at-21.jpg
 
at-16.JPG
 
 
 
 
 
 
PR 調理師専門学校 製菓専門学校 デザート シェフ 料理人 料理学校 スイーツ カフェ 軽食 和食 鰺のたたき つみれ汁 全国調理師養成施設協会 神奈川調理師専門学校 関東調理師専門学校 東京の調理師専門学校 日本料理

このページのトップへ

横浜調理師専門学校をもっと知りたい!資料請求はこちらから!

お電話でのお問い合わせはこちらまで 045‐311‐4126